高連協の活動

「高連協活動」が目指すのは、「シニアの社会参加活動の促進」です。そのための啓発イベント、具体的な促進活動としては、環境問題取組み、成年後見制度普及(市民後見人養成)、そして、為政者等への提言活動などをしています。

2024年度事業計画(2024年4月1日~2025年3月31日)


1. 政策提言及びそのための調査事業

  1. 高連協の掲げる理念を社会に実現するため、必要となる政策を政策立案当局、関係組織及び一般市民に対し提言する。
    当年度は、日本老年医学会と新たに連携し、以下のシンポジウムの場で、高連協の取り組み及び考え方を報告し、より良い高齢社会の在り方、高齢期の生き方を広く提言する。
    • 第66回日本老年医学会学術集会
      日時:2024年6月13日(木)~6月15日(土)
      場所:ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    上記集会のプログラムのうち、6月13日(木)8:40~10:10(90分)のセッションを日本老年医学会と共催して実施する。
    シンポジウム題名 「老年医学の成果の社会実装をめざして」

    (日本老年医学会学術集会 依頼資料より)

■シンポジウム骨子
共通テーマ「今後の超高齢社会を明るく活動的にするための活動をどう進めていくか」

  1. 高連協の理念実現及び高連協の活動発信を目的に、当年度調査研究事業として会員団体を通じたオンラインアンケートを活用した提案・提言を新たに実施する。
    実施時期及びアンケートテーマは、年度後半を目途に、社会の状況を踏まえて役員会で相談、決定する。
    • 6月開催の学術集会との共催事業、子ども子育てなど時流を鑑み高連協として会員団体及びその関係組織も含めたアンケート調査から提案・提言に繋げる。

2. 手挙げ事業

いきがい・助け合いオンラインフェスタ2024(予定)

公益財団法人さわやか福祉財団

3. 広報事業

当年度実施する事業及び会員団体が行う活動を、ホームページ等で発信する。

4. その他

高連協25周年となるため、政策提言の場を含めた記念行事の可能性を検討する。
行事開催の場合の内容及び時期は役員会にて検討し、後日通知とする。

  • 参考)
    • 1998年10月 「高齢者年NGO連絡協議会」発足
    • 1999年 2001年ボランティア国際年推進協議会に参加し、高連協として「高齢者憲章」を発表
    • 2000年 6月 「高齢社会NGO連携協議会」に改組
ダウンロード
2024年度事業計画
JANCA_2024_Business plan.pdf
PDFファイル 458.7 KB

活動内容


活動内容とくに提言内容等については、「「高連協オピニオン調査」(対象者2,000名以上)の結果内容を基にしております。

  • 「社会保障制度改革への提言“総ての世代が安心して暮らせる社会づくり”」(2001年)
  • 「高齢者(シニア)の社会参加活動に関する提言」(2004年)
  • 「アジアのシニアの生きがいづくり宣言」(愛知万博、2005年)
  • 「環境問題に取り組むシニアの行動指針(宣言)」(2006年)
  • 「総ての世代の人々が生きがいを持ち、心豊かに暮らせる社会の実現」(2009年)。
  • 「高齢社会対策大綱の見直しに関する高連協提言」(2012年)、等の提言活動。
  • 「シニアの社会参加活動の推進」のための啓発事業としては、内閣府(高齢社会対策担当)との共催で、「高齢社会研究セミナー」:1999~2008年、毎年開催
  • 「高齢社会フォーラム」:2009年東京・福岡、2010年東京・仙台、2011年東京・横浜、2012年東京・広島
  • 「高齢化に関するグローバル・パートナーシップ・シンポジウム」:2003年東京・静岡、2004年東京・仙台、等を催しています。

具体的テーマによるイベント


  • 「高齢者と社会保障制度の在り方」研究集会:2000年東京駿河台
  • 「経験の分かち合い集会」:2002年高齢化に関する世界会議・マドリッド
  • 「EXPO2005・アジアのシニアの生きがいフォーラム」:2005年愛知万博
  • 「“シニアと環境”国際シンポジウム」:2007年東京有楽町
  • 「リタイアメント再創造(Reinventing Retirement)」:2007年AARPと共催、東京国連大学
  • 「シニアの環境問題取り組み」:2008年、東アジア国際シンポジウム、東京江戸川区
  • 「成年後見制度普及(市民後見人養成)」事業
  • 「民間きずな国民会議」12の提言 2018年1月15日イイノホール
  • 「生涯現役の日」制定 2018年10月1日

後援事業


  • 「いきがい・助け合いサミットin大阪」2019年9月1日~2日:大阪国際会議場
    • 主催:公財)さわやか福祉財団
    • パネル:【企業OBに助け合いによる生活支援活動への参加をうながすにはどうすればよいか】
  • 「いきがい・助け合いサミットin神奈川」2021年9月1日~2日:パシフィコ横浜
    • 主催:公財)さわやか福祉財団
    • パネル:【企業OBに助け合いによる生活支援活動への参加をうながすにはどうすればよいか】
  • 「超高齢社会に於ける社会教育~団塊の世代の社会教育をどう図るか」2019年9月11日
    • 主催:公財)社会教育協会
  • 「いきがい・助け合いサミットin東京」2022年9月1日~2日:国際館パミール(GPH新高輪)
    • 主催:公財)さわやか福祉財団
    • パネル:【企業OBに助け合いによる生活支援活動への参加をうながすにはどうすればよいか】
  • 子ども・子育て市民委員会シンポジウム第2弾「子どもを生み育てやすい社会の条件整備を」 ❐
    2023年4月24日(月)13:20~16:40会場砂防会館・別館1階
    • 主催:子ども・子育て市民委員会(事務局・公財:さわやか福祉財団)
  • いきがい・助け合いオンラインフェスタ2024 ❐」2024年10月15日(火)~10月24日(木)
    • 主催:公財)さわやか福祉財団

等々です。